きっと「楽しいこと」が待っているはず
日本の未来を明るく照らす
新しいルーチェの世界へ
最新トレンドをいち早く展示
アートに触れるインテリア
世界的建築家、妹島和代氏が建築デザインを担当し、2012年秋にOPENした「LUCE TOYO KITCHEN STYLE」。“明るい透明のような不透明のような建物”をコンセプトに、昼夜で異なる表情を見せる地下1階、地上2階建の建造物は、建物の機能そのものがデザインとして成立している。そして2013年10月、全フロアを改装し、輸入照明に特化した日本最大級の輸入照明ショールームとして新たにリニューアルOPEN。1階2階には、吊照明をこれまでの約2倍にボリュームアップ。地下1階には、伊陶磁器の個性派ブランド「bosa(ボーサ)」とチェコのクリスタルブランド「Borek Sipek(ボジェック・シーペック)」のショップ・イン・ショップがOPEN。訪れる人を幸せな気分にしてくれる。
LUCE TOYO
KITCHEN STYLE
[ルーチェトーヨーキッチンスタイル]
港区南青山5-5-20
☎03-6419-1040
11:00〜19:00 水
表参道駅より徒歩5分
www.toyokitchen.co.jp
1-2F
インポートに特化した展示照明が
約2倍にボリュームアップ
リニューアルに伴い、これまで展示していた照明48台が、約100台にまでボリュームアップした1階2階フロア。開放感あふれる地上フロアには、2013年のミラノ・サローネで発表された、日本文化の美意識を色濃くまとった「moooi」の「juuyo」や、ヒーリング効果のあるセレナストーンを使ったシャンデリア「セレナイト」など、最新照明が多数到着。用途に合わせて幅広いラインナップから自分に合うライトを選びたい。
B1F
幸せな時間を与えてくれる
SHOP in SHOPがOPEN
世界的な人気デザイナー、ハイア・メジョンが愛し、ユニークなセラミックアイテムで人気を誇るイタリアの個性派ブランド「bosa」と、チェコ大統領にも認められ「クリスタルの魔術師」と称される「Borek Sipek」のショップが、地下1階にOPEN。建物入口の螺旋階段を下りると、「bosa」の「Hopebird」が出迎えてくれる。壁面の棚を彩る芸術品のようなクリスタルやかわいいセラミックのアイテムが、不思議と心を和ませてくれる。
- 希望のメッセージが込められた ハイメ・アジョン、デザインの「Hopebird」。大小2サイズ展開
- 伝統的なガラステクニックを活かしたボヘミアン・クリスタルのシャンパングラス「Ruze」
- 2色の色合いがジュエリーのように美しい“香りのインテリア”アロマディフューザー「Aura」
空間をスマートにアートする最高級のヴェネツィアガラス
「トーヨーキッチンスタイル東京」から歩いて2〜3分のところに、ヴェネツィアガラスでつくるモザイクアートのショールーム「SICIS TOYO KITCHEN STYLE」がある。床、壁、天井を隙間なく覆うモザイクアートの設えは、まるで美術館のような佇まいだ。イタリアはヴェネツィアのモザイクの街、ラベンナの自社工場で製作された、最高級のヴェネツィアガラスは、シンプルでありながら一枚一枚色合いの異なる奥深さが特徴。マーブルやガラスなど、それぞれの素材の特徴を活かしてミックスすることで、多彩な表情を生む。なめらかな曲線や繊細なグラデーション、規則的な幾何学模様など、モザイクタイルを一枚一枚ミリ単位でカットし、思い描く線をハンドメイドでつくり上げるアートは、職人の技術と感性があってのこと。希望の写真を持参すれば、具体的な提案してくれる。
SICIS TOYO
KITCHEN STYLE
シチストーヨーキッチンスタイル
港区南青山5-3-5 ミルロッシュビルB1F
☎03-3406-1040
11:00~19:00 水
表参道駅より徒歩5分
www.toyokitchen.co.jp
- 名画「聖愛と俗愛」(参考:ティツィアーノ・ヴェチェリオ作)をモザイクアートで表現したキッチンシーン。異なる白を組み合わせた、シックでエレガントな幾何学模様がより上質な空間へと印象付ける
- 漆黒の大理石と7色に輝くモザイクを組み合わせた「Black Cosmat」で、床を幾何学模様に
- 天井の高さを活かしたモザイクアート。幾何学模様を表現しラグジュアリーに演出
- 曲線が入り乱れる植物の柄や繊細なグラデーションを美しく表現している
- マネキンのオブジェを大胆に演出。細かいパーツで立体的な曲線にも対応できる
- ラグやタペストリーの写真があれば、希望のスペースに希望の配色で再現してもらえる
世界のトレンドが集まるキッチン×インテリア
「キッチンに住む」をテーマに、キッチンを中心としたインテリア全体のつながりをトータルで提案するキッチンメーカー「トーヨーキッチンスタイル」。機能的なつながりや全体の調和に考慮したインテリア、家具、照明、床や壁を彩るマテリアルまで、幅広く取り扱う。「キッチンを中心とした、人生を楽しむ豊かなライフスタイル」をコンセプトにしたラインナップは、最先端のトレンドを加味したデザイン性の高いものばかり。80年にわたり継承してきた、世界でも有数のステンレス加工・研磨技術と卓越したデザイン性でつくり上げるキッチンは、世界から注目される完成度だ。2013年10月に発表したシステムキッチン「iNO IVALO」では、その技術力の高さの一端を見ることができる。
トーヨー
キッチンスタイル東京
トーヨーキッチンスタイルトーキョー
港区南青山3-16-3
☎03-5771-1040
11:00~19:00 水
表参道駅より徒歩5分
www.toyokitchen.co.jp
- スワロフスキーエレメントが輝く「iNO Crystaline」。バカラシャンデリア「ゼニス」、唇が印象的な「SICIS」のモザイクアートを使用した収納「Miami」でスタイリッシュに演出
- 「iNO IVALO」のCD-LANDとダイニングシーン。新アイテムのペンダントランプ「Fool Moon」
- 1階正面入口で、女性らしいやわらかなシーンを演出する「iNO IVALO」の「Pink Spinel」
- 2階のサニタリーエリアには、壁付けタイプのカウンターと一体化した洗面ボウル「DESK」など展示